NEWS

禾のお米、年間購入のご案内(2022年産)

今年も澄んだ秋晴れの下で無事にお米の収穫を始めることができました。
土に蒔いた種が芽をだして、健やかに育ちまた次の種をつくっていく。
それを食べて、誰かに届けて暮らしている自分たちも大きな自然の一部なんだと
疑いようもなくつよくつよく実感する季節です。

●禾のお米、年間購入について
今年も年間を通して、私たちと同じお米を一緒に召し上がっていただける方を追加で募集いたします。
1年分(60キロ)のお米をお取り置きしておき、毎月5キロずつお届けさせていただきます。

新米の瑞々しい豊かさを楽しんでいただけることも喜びですが、
一年を通して古米になっていく慈悲深さを一緒に味わっていただけることも同じようにうれしいです。
誰かの生活を支えるだなんて偉そうなことは言えませんが、ほんのささやかな一部でも共有できたらいいなと思っています。

●お米のこと
豊かな雪解け水に恵まれる岡山県の北のはじっこ、真庭市の旧中和村で育ったお米です。
種をとって苗を育て、土を整え、田んぼのなかで大きな稲に育っていく。
自然のリズムや巡りにあわせることで農薬や肥料をつかわずに作物を育てています。

ササニシキは粘り気がすくなく、口の中でほぐれるあっさりとした上品な味わいが特徴です。
毎日の食卓でお味噌汁やおかずと調和し引き立ててくれる、そんな和のお米をぜひご賞味ください。

------------
お届けするお米:ササニシキを毎月5キロ
お届け期間:2022年11月から2023年10月まで

価格:
 ①一括購入:玄米51,840円 / 白米58,320円
 ②分割購入:玄米4,320円 / 白米4,860円(毎月お支払い)
 ◎料金はすべて税込み価格です。こちらに送料が別途追加されます。

お届けについて:
 毎月第1,2の水曜日か金曜日のいずれかに、クロネコヤマト宅急便にてお届けします。
 6月から8月の3ヶ月間はクール便にてお届けします。

お支払い方法について:
 一括購入の方は振込(ゆうちょ銀行)でお願いします。
 分割購入の方は振込(ゆうちょ銀行)もしくは各種カード払い(stores.jp定期便を利用)をお選びいただくようお願いします。

募集期間:10月5日〜15日
 定員に達し次第締切とさせていただきますが、どうぞゆっくりとご検討ください。

◎量や頻度など個別にご相談があれば承りますので、お気軽にお問い合わせください。
------------

ご希望いただける方は玄米か白米か、それにご希望の購入方法を添えて[email protected]までお知らせください。

今年もどうぞいいご縁に恵まれますように。

近藤亮一