禾のお米、販売をはじめます
今年もすべての稲刈りを無事に終えることができました。
昨日まで黄金色に染まり活き活きとしていた田んぼが、夕焼けの下ではその魂が抜けたような空気に包まれます。
土と水と種から育まれたたくさんの命を確かに頂いたんだと、改めて感謝の気持ちでいっぱいになります。
お待たせしましたが、本日11月1日よりお米の販売を始めていきます。
4年目となった今年、自分にとっては今までで一番の豊作に恵まれました。豊作がうれしいのは、量についてはもちろん質についてもで、稲が健やかに育ってくれた一つのしるべなのかなと感じています。満ち満ちて充実したお米をお届けできることをうれしく、ささやかに誇らしく思います。
今年もうるち米はササニシキと亀の尾を、そしてもち米はこがねもちと太郎兵衛餅を。どれも今しかない新米らしさに包まれていて、一年ぶりのこの味わいを喜びつつ、これから少しずつ熟成していく変化も楽しみにしています。
それと昨冬から準備をしていたウェブサイトがもうじき公開予定です。今年の稲作やお米についてもたくさんお伝えしたいことがあるので、そちらの読み物にて一つずつ綴っていけたらと思っています。あわせてどうぞお楽しみに。
まずはこちらで販売開始のお知らせにて。
今年も健やかないいご縁に恵まれることを心待ちにしています。
近藤亮一